樹齢千年の御神木から龍を生み出しました!!
- chainsawhoritetsu
- 4月4日
- 読了時間: 2分
宮城県都城市の清水林業株式会社様からの御依頼で、龍の出張彫刻をしてきました。
樹種は杉ですが、ただの杉ではなく、樹齢千年の御神木です。
岡山県 熊野神社の倒れてしまった御神木をご縁をいただいて、彫刻させていただきました。

長さ9m太さは大きな所で2.7mもあり、その大きさは圧巻です。
今回は上部2m程の部分を彫刻させていただきました。
この御神木の魅力を最大限に活かせるように、清水林業様と相談を重ねてデザインを決定しました。
いざチェンソーを持ち御神木の前に立つと、その圧倒的な存在感に飲み込まれるような感覚でした。同時にとても神聖な気持ちになりました。
杉は一般的に軟らかい木材ですが、この御神木は木目が詰まっており硬く、そして重さもあり、千年の歴史を感じました。
若干32才の私が千年の歴史の御神木と向かい合っていることに感動しながらバー(刃)を入れました。
バーは今回の為に用意した105cmのバーです。
この御神木の歴史や存在感が伝わるように、また清水林業様の木に対する並々ならぬ熱い思いに答えるべく、一週間、一心不乱にチェンソーを振るい、無事に龍を彫り上げることができました。

私の人生初の大きなスケールの作品になりました。
自分の実力以上の作品に仕上がったと嬉しく思っています。
天候にも恵まれトラブルもなく、神様の御加護があったように思います。
今回の経験を元にチェンソーアーティストとしてさらに飛躍したいと思います。
貴重なご縁をいただきました清水林業様、心より感謝いたします。
制作工程はyoutubeにて公開予定です。
巨木から形になっていく様を良ければ見てください。
Comments